忍者ブログ
愛車「プリウス」で様々なことを歳時記として紹介。 ちょっとした疑問を・・「PIC」「連枝」に興味深々!!!・・コメントお待ちしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友人からPCの不具合があると良く連絡がきます・・

「面倒・・・・」と思いながら、そくそくと出かける!

ところが、自宅からメンテナンスが可能ではないか 

「Team Viewer」はリモートディスクトップですが、設定やインストールまで可能です。

TeamViewer2.JPG

























 
 
 
Ver,によって多少の違いがありますが・・IDとパスワードを相手に知らせるがけ・・・!

http://download.ecstudio.jp/tv.exe(WIN版)
http://download.ecstudio.jp/tv_mac.dmg(MAC版)

ここからDownができます。(いつまでかは不明ですが・・)

上記の画面は、操作される側です。プログラムをDownして起動するだけ・・

インストールする必要がないので初心者でも楽チン!ダブルクリックのみ

操作する側は、安心して頼める方にしてください。

知識のある方は、操作するプログラムは検索してインストール等ができると思いますので掲載は省略!

ファイル共有で何かと話題がありましたは、大丈夫と思いますが自己責任にてお願いします。

でも、今までに無い凄いソフトでほとんどの制約がなく操作可能でした!

もう、ネット環境の友人は、自宅メンテが全てOKです・・・

でも起動もできない時は、やっぱ出張修理ですね orz

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Windows 7
昨夜、仕事を早い目に切り上げて、友人のWindows7のセッティングにつきあいました。

PCは、NECのLavieです。

フレッツ光の設定OK
インターネットへの接続OK
・・・とここまでは快調

ところが、OCNをプロバイダーとして、
Out Look 2007でのメールの送受信ができない。

NTT東日本のウイルスチェックソフトとの相性がNG

結局LaiveメールでOutLookをチャイルドプロセスで呼ぶような恰好で一件落着。

windows7を使いこなすのはまだまだ先になりそうです。

リモートメンテソフトは、ほとんど使った事がないのですが、今度試してみます。
NASAの発破技師です 2010/01/31(Sun)10:37:21 編集
Win7
ネットワークの強化が、接続に面倒ですね。
でもセキュリティ強化なので仕方ないかと!
ラッテ 2010/01/31(Sun)17:17:13 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 「DVI・・・・」 76 |  75 |  74 |  73 |  72 |  71 |  70 |  69 |  68 |  67 |  66 |  「液晶の再利用・・」 >>
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
忍者Tool
フリーエリア
最新CM
[05/06 サガンもん]
[02/28 mirai_mirai]
[02/14 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]