愛車「プリウス」で様々なことを歳時記として紹介。
ちょっとした疑問を・・「PIC」「連枝」に興味深々!!!・・コメントお待ちしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が愛車「プリウス」には、水温計や、タコメータなるものが存在しない!
前にも掲載しましたが、パーキング中は、アクセルすら無効の状態
この次期になると、燃費と暖房の関係で水温計が欲しいと思う。
冷房は、電動エアコンですが・・暖房はエンジンの余熱を使っているようだ。
当然、EVモード走行時は、エンジンが停止するため、熱の発生がない。
A/CをAUTOにすると、暖房だけのためエンジンが稼動している。
アイドルストップが働かず、更にEVモードにも替わらない。結果的に燃費が著しく悪化・・・
これじゃ、HV車の意味が無いんじゃない・・
リーンバーンエンジン搭載で多少、通常の車より燃費がいいが・・・17km/Lまで悪化
夏場の25Km/Lとは比べ物にならない燃費です。
そう、思い信号待ちで手動で切替をすると、暖房があまり利かない・・
どうみても、寒冷地向きの車じゃないとしか思えない・・
アクセルワークもタコメーターがないので、音でエンジン回転数を予測。
流星歯車が適正配分してくれるが・・・車任せで・・・・全自動でエコ運転・・
今まで、あまり考えなくとも、凄い燃費でそれに慣れると・・・不満!
よく、考えると以前の車は、冬季10Km/L前後で、やっぱエコカーです。
適正水温と、回転数くらい解ると嬉しいんですが・・・
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(10/12)
(05/09)
(02/03)
(01/25)
(01/15)
(12/19)
(10/19)
(08/23)
(07/23)
(06/11)
ブログ内検索
カウンター
忍者Tool
フリーエリア
最新CM
[05/06 サガンもん]
[02/28 mirai_mirai]
[02/14 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]