忍者ブログ
愛車「プリウス」で様々なことを歳時記として紹介。 ちょっとした疑問を・・「PIC」「連枝」に興味深々!!!・・コメントお待ちしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、友人との話題で、「ステルス戦闘機・・」に。。!

資料が送られてきて、更にうなずく。。。(~o~)

小生は、レーダー波を戻さない素材と思いきや。。。そんな単純なものではなかった。。orz

映画「ステルス」のモデル機種は不明ですが。。B-2じゃないこと。。(?。?)

b-2 B-2.JPG
B-2(米国)
低観測性(low-ob-servability)でステルス性を最大限に追求した機体設計胴体部・水平/垂直尾翼を廃した全翼形態
レーダー波はもとより、赤外線放射・音響・視覚等全方位にわたってステルス設計されている。
主翼後縁はW字型に曲がり、二次元・三次元的に同じ角度に統一された、平面整列設計
ContinuousCurve(連続した湾曲)は、機体表面の凹凸をなくしている。
RAM(レーダー波吸収材)対策は、4層のRAMが施され、表面の継ぎ目や隙間は、MG-RAMと呼ばれるフェライト系RAMの電波吸収テープを使用し、約35時間の整備時間を要し作業している。
試験によると、厳しい温度変化、水分、湿気に脆弱であり、ステルス性が損なわれる。
AHFM(代替高周波材)のRAMコーティング処理により柔軟性を向上
33d6291c90.jpg b0056662_0144232.jpg
映画の戦闘機は、人工知能を持つ「E.D.I(エディ)」

世界には、様々な戦闘機があるがモデルは。。。不明です。
39c2530f.JPG 8a27654a.JPG
c609f9a2.JPG 20631363.JPG
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
エディに登場した有人機は、X-29がモデルのように思います。
http://www.youtube.com/watch?v=nZM9CWbmTjY

SU-47と足して2で割って、垂直尾翼を小型化?
http://www.youtube.com/watch?v=o49dX2DtbVw&feature=related
NASAの発破技師です 2012/02/14(Tue)01:40:38 編集
Re:無題
ステルス戦闘機にも興味がありますが。。。やっぱり球体の人工知能を持つ「E.D.I(エディ)」が一番興味を引きます。
無人戦闘機でAIが。。。あったら凄いですね!

【2012/02/14 13:14】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 「USB充電。。」 111 |  110 |  108 |  109 |  105 |  107 |  106 |  104 |  103 |  「タブレット比較。。」 >>
HOME
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
忍者Tool
フリーエリア
最新CM
[05/06 サガンもん]
[02/28 mirai_mirai]
[02/14 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]