[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
医療費が10万円を超える場合、医療費控除の申請にて、税金の戻りがある・・・
でも、税務署への申請は面倒と思っている方に情報提供・・・
国税庁のHPに確定申告特集があり・・"e-Tax"なるシステムあり・・
でも、条件として
1.PCのネット環境
2.電子証明書の取得
3.ICカードリーダライタの購入
4.ソフトウェアのインストール・設定
・
・ と前準備が非常に大変なのと費用が発生
医療費をまとめた計算書(自由書記)で合計金額を算出しておいて・・
書面での申請が楽です。
準備するものとしては、
1.給与所得の源泉徴収票
2.医療費の領収書(計算書を作っておいた方が良い)
これで、PCで申請書を作成するだけです。
確定申告書等作成コーナー https://www.keisan.nta.go.jp/ にて、
1.申告書の作成開始
2.書面での提出を選ぶ
3.PC環境の確認
4. 住所等入力
5. 所得税の確定申告を作成
6. 給与還付申請の方
7. 個人情報入力(生年月日等)
8. 源泉徴収の金額入力
9. 医療費入力(明細別紙で合計金額で可)
10. 住民税等入力(省略可)
11. 住所・氏名等入力(振込み口座等を含む)
以上で、PDF形式で7頁できますので、印刷します。
印刷した中に、チェックシートが1枚あります・・提出書類は、それでチェック!
後は、最寄の税務署に送付するだけです。
目安としては、医療費から10万円を引いた残りの1割程度が戻ります(収入により変化)
途中で、”あなたの還付金額は、***円です”のメッセージが出ますので、
是非チャレンジしてください。申請しないと戻りは0円です・・
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |