忍者ブログ
愛車「プリウス」で様々なことを歳時記として紹介。 ちょっとした疑問を・・「PIC」「連枝」に興味深々!!!・・コメントお待ちしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オークションに「E-SKY社 2.4G HONEYBEE CP3 分けあり処分パーツl交換お徳!」なるもの発見

早速、入札して・・・訳について質問したが、いまいち不明。

そうこうしている内、落札にして貰った。。。

なんと2台あるとの事で、価格交渉して、2台ゲット!

1台分より安い価格なので。。。1台になればあまったものはお得(*^_^*)

9913eaf0.jpeg


  概観上は、黒ボディーはブレードなし!

 

 


 白ボディは赤丸の2箇所が欠品!

 




じゃ、問題はなんなのかを調査開始。。。

ブラックは、ピッチの調整が悪く、飛ばせない状態。。組み立て時の調整不良。。。^_^;

わりと簡単な調整で、無事フライト確認を取ることができた。欠品ブレードは新品を交渉でサービスしてもらったので、結局、調整のみで問題なし。中古ですが、新品同様となった

問題は、ホワイト・・開けた時に、焼けた臭いが。。。。。orz

51c9c22f.jpeg



   ご覧のように、受信器と3in1ミキサーの間が焼けている

 

 この臭いが。。。。臭い!









  赤丸は、メインモーターのドライバー・・・・・!

  炭になっているではないか。。。orz



   黄色の丸は、その熱で半田が溶けて。。

 部品がズレているでは、ないか。。。orz

 







これが、問題かと思いきや。。。メインモーターも焼けた臭いが。。。。orz

でも問題は、もっと違うのでは。。。
NEC_0012.JPG

8e47b1f9a1d85be2af59d089513ca170.jpg












右の写真のようにピンがあるはずのものがない。。。!(回転防止ピン)

原因は、メインシャフトが回らなくなり、メインモーターが停止し、ドライバーが焼けてしまった。。。

たったこれだけで、スワッシュ=>メインモーター焼損=>3in1ミキサー焼損!

被害の連鎖で。。。。。多くの損傷となっている。。。orz

でも、他の部品は全て正常・・・交換パーツの山が。。。結果、1台のフルセットと多数の交換部品が手に入りました。。。満足

 

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
リチウム電池も原因の一つなんでしょいたらね。
先日、電気自動車用のリチウム電池(実物)で試験をしていたら、こんなに大丈夫?というくらい電流取り出せました。
NASAの発破技師です 2010/05/27(Thu)23:20:38 編集
凄いです!
1000mA/hのリチューム・・・10分と持ちません。
多分、20A以上瞬間電流が流れている計算ですね!
ラッテ 2010/05/29(Sat)21:47:03 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 「3in1・・・・・・」 95 |  94 |  93 |  92 |  91 |  90 |  89 |  88 |  87 |  86 |  85 |  「失敗・・・・・」 >>
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
忍者Tool
フリーエリア
最新CM
[05/06 サガンもん]
[02/28 mirai_mirai]
[02/14 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]