忍者ブログ
愛車「プリウス」で様々なことを歳時記として紹介。 ちょっとした疑問を・・「PIC」「連枝」に興味深々!!!・・コメントお待ちしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

King2のパワーUP・・・・・・・

SBSH0014.JPGSBSH0008.JPGSBSH0009.JPG








メインを「ブラシレスモーター」に変更しパワーUP・・アンプ・バッテリーも変更となる・・・!

ここで、問題が・・・バッテリーのサイズが違いすぎ・・(1000=>2200mA/h)

sbh-2.jpg    
  標準には・・・半分にも・・・乗らない









  ハンドメイドの特殊仕様でなんとかなりそう・・

 でも。。。まだまだ、はみ出しが・・・orz











折角なので・・・そのほかも変更することに・・・・

SBSH0007.JPG
  72MHz=>2.4GHz の変更!

 周波数も変更したので。。。
 

 


ついでに、弱いテールの変更!





SBSH0012.JPGSBSH0013.JPG

 ジャイロ・・・・
 
 テールのサーボ保持パーツ


 




d6484c27.jpeg
 テール用のプリー!





 




ここまでなると・・・・

 


SBSH0015.JPG

  当然ながらご覧の状況・・・!

  とても足の踏み場もない・・!

 元の姿が・・・わかんなくなっちゃう!

 一番心配なのは、ネジの判断がつかない!







何とか・・元に戻ったのは2日後でした・・・・


 

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おはようございます♪
KINGに2200mAhのリポは少々重い気がします!
1600~1800くらいですと重量&収まりが最適ですよ♪
重量が増えるとおのずと回転数も急激に増しますので振動も出てくると思います。
記事を読んでるとまたKING2が恋しくなってきました(笑)
オーナー 2010/05/05(Wed)08:09:18 編集
重い!
確かに・・重いですね!取りあえずホバできます。
重いせいなのか、前より安定している気が・・
やっぱりテールが気になりますね!
ラッテ 2010/05/10(Mon)21:22:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 「失敗・・・・・」 93 |  92 |  91 |  90 |  89 |  88 |  87 |  86 |  85 |  84 |  83 |  「復活・・・」 >>
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
忍者Tool
フリーエリア
最新CM
[05/06 サガンもん]
[02/28 mirai_mirai]
[02/14 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]