愛車「プリウス」で様々なことを歳時記として紹介。
ちょっとした疑問を・・「PIC」「連枝」に興味深々!!!・・コメントお待ちしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラジコンヘリの調整には、ピッチゲージなるものは、必需品らしい。。。!
でも、持ってないのでオークションで探しているが。。。なかなか落札しない・・orz

こんな感じのが「ピッチゲージ」です。
本当は、使ったことがなく使い方も不明!
「King2」はプロポにピッチ調整のツマミあり
多少のズレは、プロポにて調整可能!
でも、「CP3」のプロポには存在しない。。orz
じゃ、どうすればいいのか(?。?) 以外に3D飛行でなければ、あまり気にしなくても飛ばせるようだ!
気になって、使い方を調べたら。。

こんな感じで、メインブレードを挟み込み、感覚で計測!
-------------------------------------------------------------
フライバー(バランスバー)とピッチゲージの上辺が平行になるようにし、そのときのゲージ左側の目盛りを読みます。
-------------------------------------------------------------
結局は、目視なのでおおむねの調整でもなんとかなる!
3D飛行できる腕前までは、絶対買うぞ。。。。
でも、持ってないのでオークションで探しているが。。。なかなか落札しない・・orz
こんな感じのが「ピッチゲージ」です。
本当は、使ったことがなく使い方も不明!
「King2」はプロポにピッチ調整のツマミあり
多少のズレは、プロポにて調整可能!
でも、「CP3」のプロポには存在しない。。orz
じゃ、どうすればいいのか(?。?) 以外に3D飛行でなければ、あまり気にしなくても飛ばせるようだ!
気になって、使い方を調べたら。。
こんな感じで、メインブレードを挟み込み、感覚で計測!
-------------------------------------------------------------
フライバー(バランスバー)とピッチゲージの上辺が平行になるようにし、そのときのゲージ左側の目盛りを読みます。
-------------------------------------------------------------
結局は、目視なのでおおむねの調整でもなんとかなる!
3D飛行できる腕前までは、絶対買うぞ。。。。

PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(10/12)
(05/09)
(02/03)
(01/25)
(01/15)
(12/19)
(10/19)
(08/23)
(07/23)
(06/11)
ブログ内検索
カウンター
忍者Tool
フリーエリア
最新CM
[05/06 サガンもん]
[02/28 mirai_mirai]
[02/14 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]