忍者ブログ
愛車「プリウス」で様々なことを歳時記として紹介。 ちょっとした疑問を・・「PIC」「連枝」に興味深々!!!・・コメントお待ちしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しい仲間の「Kestrel 500SX 」のテスト飛行・・

もう一週間も経ってしまった・・室内では飛ばせないので・・

誰もいない飛行場(実は、グランド)でテスト飛行開始・・

NEC_0277.JPG

   こんなに広ーい


 誰もイナーイ・・

 もう、遠くに写っているポプラ並木も
 葉っぱが無く枝だけ・・











そう、本日の話題は「テスト飛行」。。忘れるところでした・・(^_^;)

ローターは、固定ピッチ・・風の影響が大・・・流される・・_| ̄|○

こんな広い飛行場(??)でも、あららいつの間にかスミに・・

気になったのは、レスポンスと電波障害??ちょっとコントロールがフラ付く・・

気のせいかは、無風の体育館で確認したいが・・・・場所がない。

無風の時、また確認しなっくっちゃ・・待ち遠しい。

毎日「Solo」を寝室で練習してまーす。(^o^)//"""

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
やっぱりね人はいないとところじゃないとね
気使うしね
どのくらい経験つめば操縦できるのでしょうか?
arukouyo 2009/12/06(Sun)04:53:30 編集
それぞれ
人それぞれかな! どんなヘリかでも違うよ・・初心者向けは数時間・・CHが多くなると・・
らって3 2009/12/06(Sun)15:16:11 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 「面倒くせ~」タイヤ交換 59 |  58 |  57 |  56 |  55 |  54 |  53 |  52 |  51 |  50 |  49 |  「ヘリ」ラインナップ >>
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
忍者Tool
フリーエリア
最新CM
[05/06 サガンもん]
[02/28 mirai_mirai]
[02/14 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]