忍者ブログ
愛車「プリウス」で様々なことを歳時記として紹介。 ちょっとした疑問を・・「PIC」「連枝」に興味深々!!!・・コメントお待ちしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に入院中の「King2」をテスト飛行・・・・

順調な飛行の予定がまたもや胴体着陸・・・

不安定になってしまった _| ̄|○

いつもとチョット違い、調整ズレ箇所がわかんない・・・

これは、専門家と・・・・ホビーショップへ持ち込み・・

さすが、プロ・・ベルトのゆるみを直ぐに見抜いた・・・(^_^;)

ホビーショップの店長がテスト飛行して「まだ、大丈夫!」の一言!

折角の遠出・・・欲しかった「Kestrel 500SX 」を手に・・・(^_-)-☆

NEC_0262.JPG



また、仲間が増えました・・








 






どこま拡大するのか??仲間は多いほうが・・・\(◎o◎)/!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
またまた仲間が増えたのですか?
ベルト駆動とはテールローターでしょうか?
最近のヘリは昔のエンジン機とはだいぶ違うんでしょうね。
NASAの発破技師です。 2009/11/29(Sun)23:00:58 編集
ヘリコプター模型の趣味は大変
以前、箱根に近い小田原の会社にソフト制作で出向していたのですが、その時に隣の机の人が千石原などで模型飛行機を飛ばしていたのですが、ヘリコプターもやっていて、組み立ててはすぐ壊し、組み立ててはすぐ壊しの繰り返しだと言っていました。よほど不安定なもので操縦のマスターは大変みたいですね。今はそうでもないんでしょうか。プロペラ(?)がとまったら即、墜落ですし、あまり乗るのに気が進まない乗り物です。
川原とくお 2009/11/30(Mon)17:27:34 編集
趣味にお金が・・
ヘリにハマっています。ちょっと買いすぎかと・・
小遣いを調整しないと・・年末が・・
らって3 2009/12/01(Tue)15:05:09 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 「ヘリ」ラインナップ 57 |  56 |  55 |  54 |  53 |  52 |  51 |  50 |  49 |  48 |  47 |  次のターゲット >>
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
忍者Tool
フリーエリア
最新CM
[05/06 サガンもん]
[02/28 mirai_mirai]
[02/14 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]