忍者ブログ
愛車「プリウス」で様々なことを歳時記として紹介。 ちょっとした疑問を・・「PIC」「連枝」に興味深々!!!・・コメントお待ちしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デジカメは、もう一般的・・
ブログなどいろんな利用をされています。
出始めは、ほんと10万画素位のところで、今考えるとそれでも・・・
それが、カシオの”QVシリース”で価格破壊・・・35万画素が主流を迎える・・・
銀塩(フィルム)カメラとの品質差が歴然・・・同等の品質は、81万画素(サービスサイズ)で同等と言われ・・

でもここで・・センサーの問題あり・・
センサーは、CMOS/CCDの2種類が・・・価格・画質にそれなり差が・・

今や、1000万画素を超えるもの多数・・・(ーー;)
しかし、そこまで必要??PC画面はせいぜい200万画素・・・それ以上はサムネイル表示
プリントアウトなら画素が多いほうが綺麗です。でもプリンターしだいで差が・・・カメラだけじゃなーい

Webでは、せいぜい35万画素程度が良好・・問題は、レンズ・センサー・ブレ・ピントなど・・

でも実際は、携帯カメラが多いので・・・いまいち _| ̄|○

NEC_0232.JPGSH530001.JPG



 クリックすると差がわかります・・


















こちらがCMOS 200画素            これがCCD 130万画素

やっぱ、CCDでブレ・ピンボケがなければ上等です

デジカメ持って歩かなくっちゃ・・!(^ー^*)ノ
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 次のターゲット 55 |  54 |  53 |  52 |  51 |  50 |  49 |  48 |  47 |  46 |  45 |  「ヘリコプター」のゆくえ3 >>
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
忍者Tool
フリーエリア
最新CM
[05/06 サガンもん]
[02/28 mirai_mirai]
[02/14 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]