忍者ブログ
愛車「プリウス」で様々なことを歳時記として紹介。 ちょっとした疑問を・・「PIC」「連枝」に興味深々!!!・・コメントお待ちしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた、ヘリコプターの紹介です。
様々な機種が増えてきています。気になったものをアップすることにしました。
ちょっと変わった形も・・・面白そうです
(*^_^*)

シリーズになってしまいました・・・<m(__)m>


RCヘリコプター IRCヘリ ブルー 3チャンネル 室内ヘリコプター
東京マルイ

842e18b4.jpeg
製品概要・仕様
村田製作所製高性能ジャイロを装備し制御システムは、室内で必要十分な3チャンネルIRC(赤外線コントロール)
本体サイズ : 195×45×95
電池種別 : 単三アルカリ
発送重量: 481 g
発売日: 2009/7/24




商品の説明
商品紹介
インドアで楽しめる超小型サイズながら実機同様のリアルなボデイ、金属フレーム採用のこれまでにないハイグレードな仕上がり、2色に点滅するLEDを機体に装備してフライトを演出。
空中で停止するホバリング、前進、後進、左右旋回など思いどおりに操縦できたらどんなに楽しいでしょう。
しかしながら現実は、操縦の難しさと価格、飛行場所の確保の難しさ等が高い壁となり踏み込めない領域になっています。 東京マルイでは、そんなあなたの夢を高性能ジャイロ (姿勢制御装置)などの最先端の技術で実現することに成功しました。この「ジャイロ」を装備したことにより、操縦性において従来の同クラスのヘリコプターとはまったく別物になったといっても過言ではありません。これまでにない誰でも飛ばせる夢のヘリコプターが誕生しました。


ハニービー ハイパータンデム ブルー

シー・シー・ピー

3bf5e964.jpeg製品概要・仕様
大人気のハニービーに新しい仲間が加わりました!
本体サイズ:全長約17cm
製造国:中国
発売日:2008年4月26日






ハニービー V-22 OSPREY
シー・シー・ピー

f6cdb530.jpeg
商品の概要
滑走からスムーズに離陸する新タイプ!コントローラーの操作で滑走⇒離陸ができます。ツインプロペラで安定・パワフル飛行。
リアルな実機タイプのデザイン。シンプルな操作が可能な独立2レバータイプのコントローラーを採用。滑走、上昇下降、左右回転のアクションを簡単に楽しめます。
充電は、コントローラーに内蔵された充電コードのプラグを本体のジャックに繋ぐだけ。
 




製品仕様
本体サイズ:約17cm
電池:要
素材:EPS
製造国:中国
発売日:2009年4月24日

ほんと、日進月歩でどんどん新しいものが・・・(*^_^*)

シリーズのごとく紹介してきました。

誰かモットいいもん見つけたらコメント下さい。<m(__)m>
 

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
実機のV-22はもの凄いですよ。

真中のタンデムヘリの写真は、バートルかな?チヌークかな?
(私はバートル派です)

ハインドのモデルを触ってみたいです。
ハインドはまだ無いんでしょうか?
NASAの発破技師です 2009/11/24(Tue)22:31:00 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 「デジタルカメラ」・・・ 54 |  53 |  52 |  51 |  50 |  49 |  48 |  47 |  46 |  45 |  44 |  「ヘリコプター」のゆくえ2 >>
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
忍者Tool
フリーエリア
最新CM
[05/06 サガンもん]
[02/28 mirai_mirai]
[02/14 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]