[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「えぇ・・・?? 意味わかんねぇ??」
寒くなると、暖気運転を普通はしますよね

でも「プリウス」には、基本的には、「アイドリング」なるものが存在しない・・
エンジンの状態を良くする為、暖気のためエンジンが始動・・・
そこでだ・・・「アクセル」全開・・でも何の変化もない・・・
パーキング(P)やニュートラル(N)では、アクセルは無効なのだ・・・知らなかった_| ̄|○
空ぶかしなど「プリウス」には、ご法度・・・意味なし

走行に必要ないパワーは使わない・・・徹底している「エコ」
普通は、チョット空ぶかしして、暖めたいと思うことあるよね

雪道で、走行中に警告灯が・・・・何なんだ
こんな感じの警告灯が点滅している・・
これは・・・ 「スリップ表示灯」 S-VSC なるもの!
「S-VSC」とは、
電動パワーステアリングとブレーキ制御(VSC、ABS*2など)、駆動力制御(TRC*3)の機能を協調させることで、車両の挙動が安定する方向に駆動力配分と操舵トルクをアシストするシステムです。さまざまな状況下で、優れた走行安定性・操縦性を確保する、全車に標準装備しました。
またぎ制動時制御
滑りやすさの異なる路面を左右輪でまたいで急制動した場合、左右の制動力差を打ち消す方向に操舵トルクアシストを行います。
オーバーステア時制御
急なハンドル操作や滑りやすい路面でのコーナリング時に
後輪の横滑りが発生した場合、横滑りを抑制する方向に
操舵トルクアシストを行います。
アンダーステア時制御
前輪の横滑りが発生した場合、わずかにハンドルが軽くなる
方向に操舵トルクアシストを行います。
さらにハンドルを切り込むと、前輪の横滑りが大きくなるため、
わずかにハンドルが重くなる方向に操舵トルクアシストを行い、
切り過ぎ防止を促します。
こんな装備のほか、「モーターTRC」があり・・・・・
滑りやすい路面での発信時や加速時に、過剰な駆動力により生ずる駆動輪のホイールスピンを抑え、車両の方向安定性と駆動力を確保する装置
「電子制御ブレーキシステム(ECB)」「ABS」・「EBD」なるものも装備しています。
ほんと、安全に走行する上での配慮がいっぱい・・・・・
でも、雪道は過信してはならぬ・・・滑って事故ったら・・・_| ̄|○
「愛車プリウス」には、まだまだ面白い装備が沢山あります・・・本日ここまで・・\(◎o◎)/!
天板がすべてソーラーパネル
215Wの発電で、最
1
アメリカやオーストラリアでは、よく改造して
走っていると言う・・
海外まで・・・そこまでは・・・
てなことですが。。。
そう、最近めっきり燃費が悪化してきました・・20%位の悪化です

前にも、取り上げましたが、冬な苦手のようだ・・・_| ̄|○
エンジンがほとんど止まらない・・(暖房のため)
PHVもやっぱ同じかな?
エアコンの冷房は電気ですが、暖房は、エンジンの余熱のようだ・・暖房するとエンジンが起動する。
それに、更なる問題として、スタッドレスなる重いタイヤを装着中!
長距離で30Km/L・市街地で25Km/Lの「愛車プリウス」も最近は、20Km/L位しか走らねぇ

満タンで余裕の1000Kmが今や900Kmがやっとでガソリン詰めに・・・・
「今月で、閉鎖することになりました」
「えっ


「本日で清算して残0円!」
たまたま燃費が悪くガソリンスタンドによったが・・・今月行かなかったら・・損してました
燃費悪化が良かったのか?悪かったのか・・・・・・・

「プラグインハイブリッド(PHV)」が14日に、発売計画を・・・・・
「えっ・・・今頃すか・・」
プリウス購入時から待っていたのですが・・・・・(ーー;)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007/07/25 : トヨタ自動車、プラグインハイブリッド車の国土交通大臣認定を取得
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、プラグインハイブリッド車「トヨタプラグインHV」を開発し、国土交通省より大臣認定を取得した。これはプラグインハイブリッド車の公道走行を可能とする初めての大臣認定である。
名称 トヨタプラグインHV(TOYOTA Plug in HV)
2次電池 ニッケル水素電池 容量 6.5Ah×2(13Ah) 定格電圧 202V
EV走行 可能 距離 13km(10・15モード走行) 最高速度 100km/h
充電 家庭用電源 時間 1~1.5時間(200V)、3~4時間(100V)
国内での公道走行試験を8台の車両で実施し、EV走行の航続距離と電池容量の最適値の検証、および政府の排出ガス・燃費試験法策定に向けた各種データ収集を行うとともに、プラグインハイブリッド車の普及・電気利用促進の方策を検討していく。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
2008/09/11 : トヨタ自動車、英国でプラグインハイブリッド車実証試験を開始
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、仏電力会社 EDFの英国子会社であるEDF Energy(以下、EDFエナジー)と共同で、英国でのプラグインハイブリッド車の公道実証試験を9月10日(水)より開始した。
トヨタは、2007年より日米仏、及びベルギーにてプラグインハイブリッド車の公道実証試験を開始しており、今回の英国での実証試験は、世界で5カ国目となる。英国での実証試験では、2007年秋よりEDF社と仏で開始した実証試験と同様に、インフラ整備、車両性能評価、使い勝手、ユーザー嗜好の調査等を行うことを目的としている。期間は1年以上を予定している。
トヨタはニッケル水素電池搭載のプラグインハイブリッド車による実証試験を行っていくとともに、リチウムイオン電池を搭載したプラグインハイブリッド車の開発を加速しており、従来の計画を早め、2009年末までに日米欧でフリートユーザー向けの販売を開始する予定。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
「モニターになりてぇ~~~」 と思っていろりろ調べていた時代がありました・・
2009/12/14 : トヨタ自動車、プラグインハイブリッド車を市場導入
―2年後に市販を開始し、年間数万台規模の販売を目指す―
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、本日よりプリウス プラグインハイブリッド(PHV)を市場導入する。今後は2010年前半にかけて、日・米・欧の特定顧客を中心に約600台を順次納入していく。
日本においては、官公庁、『EV・PHVタウン』選定自治体、電力会社をはじめとする法人など特定利用者に対し、約230台をリースする。
名称:プリウス プラグインハイブリッド
充電所要時間 AC100V 約180分 AC200V 約100分
EV走行 距離 km 23.4 最高速度 約100 km/h
駆動用電池 リチウムイオン 容量 5.2 kWh 定格電圧 345.6 V
充電所要時間 AC100V 約180分 AC200V 約100分
年内に法人リースが開始される『プリウス プラグインハイブリッド』(プリウスPHV)の価格が判明した。税込価格は525万円、購入補助金を利用して386.4万円が購入価格となる。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
高くねぇ・・・HVでほとんどの機構がある・・
変更点として、
バッテリーの容量UP:約10倍
EV走行 40Km/h=>100Km/h
家庭電源からの充電・・・・・・・・・・・・・コレだけ
なのに、2倍以上の価格・・・!まぁ、実際の価格は未定ですがね・・・・・・
当初予定では、今年のはずなのだが・・・2代目から3代目に代わったから????
2次電池が変わり、ベース車が変わり、充電位置が後ろから前に変わり・・・・・予定が変わり
いつになったら手元に入るにかな~~~\(◎o◎)/!
峠超えの予定があるので、しょうがなくタイヤ交換をすることに・・
「えっつ」問題発生・・・フロアジャッキが入らない・・・_| ̄|○
しょうがないと、ジャッキの2重掛け・・・・
サイドから通常ジャッキーを掛けて浮かす・・
前からフロアジャッキー
ダブルジャッキー「面等くせ~」
じゃ、と思い今度はリアに廻ると・・
こんどは、高すぎる・・上がるんだろうか?
前傾姿勢???フロントが低く・・リアが高すぎ・・
空気抵抗 0.26cd しょうがない・・(ーー;) でもコレだけじゃない!!
ナット部分にも違いが・・
左が純正・・右が一般
取り付け穴にも違いが・
純正は平面ナット
一般は、テーパーナット
これも、また「面倒くせ~」
「プリウス」はナットが5本(5穴)で2割も多い20本もある・・・・
前回は、ディーラーにサービスでタイヤ交換していたが・・・今回は自分で・・・

経費節約・・・今までの車は、せいぜい30分強でできたのが約1時間の作業・・
なんて面倒なんだ・・・でも「愛車」・・自分で面等みなっくっやね~~~~ w(゜o゜)wワオ!!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |