忍者ブログ
愛車「プリウス」で様々なことを歳時記として紹介。 ちょっとした疑問を・・「PIC」「連枝」に興味深々!!!・・コメントお待ちしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前にも紹介しましたが、必要以上のパワーは与えない・・・

「えぇ・・・??   意味わかんねぇ??」

寒くなると、暖気運転を普通はしますよね

でも「プリウス」には、基本的には、「アイドリング」なるものが存在しない・・

エンジンの状態を良くする為、暖気のためエンジンが始動・・・

そこでだ・・・「アクセル」全開・・でも何の変化もない・・・

パーキング(P)やニュートラル(N)では、アクセルは無効なのだ・・・知らなかった_| ̄|○

空ぶかしなど「プリウス」には、ご法度・・・意味なし

走行に必要ないパワーは使わない・・・徹底している「エコ」

普通は、チョット空ぶかしして、暖めたいと思うことあるよね

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
米国の友人たちに、私の友人は”プリウスの超人オーナー”だと紹介したら、連絡がきました。
あれこれやり取りしているうちに、凄いキットメーカーを発見しました。
http://www.pluginconversions.com/

なんと、目が点のキットを販売しています。
家庭用コンセントでの充電キット
時速100kmオーバーまでモーターで走れるようにする改造キット
などなど
フリーウエイの発達したアメリカでは、高速走行時の燃費改善キットが流行中だとか。





NASAの発破技師です 2009/12/24(Thu)19:58:55 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<< 「パーキング・・・」 68 |  67 |  66 |  65 |  64 |  63 |  62 |  61 |  60 |  59 |  58 |  「警告灯」・・S-VSC >>
HOME
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
忍者Tool
フリーエリア
最新CM
[05/06 サガンもん]
[02/28 mirai_mirai]
[02/14 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
◆ Powered by Ninja Blog ◆ Template by カニコ
忍者ブログ [PR]