愛車「プリウス」で様々なことを歳時記として紹介。
ちょっとした疑問を・・「PIC」「連枝」に興味深々!!!・・コメントお待ちしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「プリウス」
発表は、衝撃でした。「車がモーターで動く」興味深々・・・
でも初代プリウスはスタイルに馴染みがなく、嫌でした。
あまりにも独特で、価格も手に負えない状況で興味が薄れ忘れてしまった。
そこに、2代目プリウスの登場。直ぐにディラーにて試乗・・・!(^ー^*)ノ

「おぉ、面白い車」と思い、ハヤル気持ちが蘇る。
驚く燃費。思った以上の加速感。自動で車庫入れが可能なアシスト。
ポイントを教えるとハンドルが自動で動きだし・・・・うぉー(ToT)/~~~
今や珍しくもないが「バックカメラ」搭載。最先端のエコカーです。
でも、当時は手の出ない高嶺の花・・・また諦めて数年・・・_| ̄|○
「月9:Change」で木拓が役する朝倉総理が中古のプリウス
「中古でもいかな・・・!」とまたハヤル気持ちが舞い戻って、中古市場を調査したところ、
驚くほど距離を乗っているものが多いことに驚き・・・・(^_-)-☆
距離のわりに値段が・・・やはり新車かな!!
こんな折、今年に入り「インサイト」の登場。

初代
2代目は「プリウス似・衝撃価格189万円」。ホンダ発表前にディラーへ直行。

発表当日、カタログ収集。・・で試乗会。
「うんん、なんか物足りない」
HV(ハイブリッド)として、静けさがない。
走行中は必ずエンジンが回る。
構造上やもえませんが、期待とギャップを感じた。
車高が65mm低くなりスマートなプリウス似の外観で
後部座席に圧迫感あり。狭いと感じる。お隣住むノッポ(身長180)さんは、
頭が天井に触れると・・・運転席にしても拳ひとつらしい・・スタイル優先?居住性が・・・・(ーー;)
1300ccが加速時、悲鳴をあげているとの実感。乗り心地も若者向きで、振動あり。
価格以外プリウスと比較対象外。
4月よりの「エコ減税」「インサイトの価格破壊」は「プリウス」へ影響・・
新型プリウス(3代目)
が5月発表の情報で、狙い目は「2代目プリウス」!!
1500cc=>1800ccは、維持費が高くなる。
当然価格UP・・・と思い・・強気の交渉で「トヨタ」へ見積もり。
狙い通りに驚く価格まで、プライスDown・・・・
インサイトを追撃する勢いの見積もり!・・・減税分も値引き!
(減税:重量税は次回車検時タダと後で恩恵あり)
「感激・・(*^_^*)」
減税前に(3月)契約に至る・・・・・
がしかし「新型プリウス」に驚くべき価格設定が発表されました。また「従来プリウス」の平行販売・・
何たる事(現オーナーはないがしろか!!)
納車前とのこともあり、再度交渉・・・・・・・・・・、オプションをサービス追加。
結局は、ほぼ同額となりました。(オプションがあり支払い金額は多いでーす。)
でも、3月で娘の車が必要なのでやも得ないと・・娘は、新車でなく「コルト」
となり自分が念願の「2代目プリウス」ゲット!
ひでぇ~親です・・・・・・・・・・(^_^;)
発表は、衝撃でした。「車がモーターで動く」興味深々・・・
でも初代プリウスはスタイルに馴染みがなく、嫌でした。
あまりにも独特で、価格も手に負えない状況で興味が薄れ忘れてしまった。
そこに、2代目プリウスの登場。直ぐにディラーにて試乗・・・!(^ー^*)ノ
「おぉ、面白い車」と思い、ハヤル気持ちが蘇る。
驚く燃費。思った以上の加速感。自動で車庫入れが可能なアシスト。
ポイントを教えるとハンドルが自動で動きだし・・・・うぉー(ToT)/~~~
今や珍しくもないが「バックカメラ」搭載。最先端のエコカーです。
でも、当時は手の出ない高嶺の花・・・また諦めて数年・・・_| ̄|○
「月9:Change」で木拓が役する朝倉総理が中古のプリウス
「中古でもいかな・・・!」とまたハヤル気持ちが舞い戻って、中古市場を調査したところ、
驚くほど距離を乗っているものが多いことに驚き・・・・(^_-)-☆
距離のわりに値段が・・・やはり新車かな!!
こんな折、今年に入り「インサイト」の登場。
初代
2代目は「プリウス似・衝撃価格189万円」。ホンダ発表前にディラーへ直行。
発表当日、カタログ収集。・・で試乗会。
「うんん、なんか物足りない」
HV(ハイブリッド)として、静けさがない。
走行中は必ずエンジンが回る。
構造上やもえませんが、期待とギャップを感じた。
車高が65mm低くなりスマートなプリウス似の外観で
後部座席に圧迫感あり。狭いと感じる。お隣住むノッポ(身長180)さんは、
頭が天井に触れると・・・運転席にしても拳ひとつらしい・・スタイル優先?居住性が・・・・(ーー;)
1300ccが加速時、悲鳴をあげているとの実感。乗り心地も若者向きで、振動あり。
価格以外プリウスと比較対象外。
4月よりの「エコ減税」「インサイトの価格破壊」は「プリウス」へ影響・・
新型プリウス(3代目)
1500cc=>1800ccは、維持費が高くなる。
当然価格UP・・・と思い・・強気の交渉で「トヨタ」へ見積もり。
狙い通りに驚く価格まで、プライスDown・・・・
インサイトを追撃する勢いの見積もり!・・・減税分も値引き!
(減税:重量税は次回車検時タダと後で恩恵あり)
「感激・・(*^_^*)」
減税前に(3月)契約に至る・・・・・
がしかし「新型プリウス」に驚くべき価格設定が発表されました。また「従来プリウス」の平行販売・・
何たる事(現オーナーはないがしろか!!)
納車前とのこともあり、再度交渉・・・・・・・・・・、オプションをサービス追加。
結局は、ほぼ同額となりました。(オプションがあり支払い金額は多いでーす。)
でも、3月で娘の車が必要なのでやも得ないと・・娘は、新車でなく「コルト」
となり自分が念願の「2代目プリウス」ゲット!
ひでぇ~親です・・・・・・・・・・(^_^;)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(10/12)
(05/09)
(02/03)
(01/25)
(01/15)
(12/19)
(10/19)
(08/23)
(07/23)
(06/11)
ブログ内検索
カウンター
忍者Tool
フリーエリア
最新CM
[05/06 サガンもん]
[02/28 mirai_mirai]
[02/14 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]
[01/21 NASAの発破技師です]